2021,6,12青森県平舘漁港 4:00出港
曇り時々雨、風強い
最近は、あまり釣れてる話は聞かないけど、初老で失業中の僕は暇なので今日も釣り三昧〜!
初老で失業中の僕の釣り道具と仕掛け
初老で失業中の僕は、新しい道具を買うことなんか出来る訳も無く、いつもの道具と仕掛け
釣竿
[itemlink post_id=”2200″]
リール
[itemlink post_id=”2023″]
カブラ
[itemlink post_id=”2024″]
[itemlink post_id=”2025″]
大は小を兼ねる!2本より4本針!
[itemlink post_id=”2032″]
リーダー
[itemlink post_id=”2237″]
真鯛釣りで、恥ずかしくない最低のセットと言ったところでしょうか?
初老で失業中の僕には、精一杯の釣り道具・・・・
今日も、電波塔が遠くに見える辺りで釣り開始〜
私は、船の前の方で釣り始めたのですが、開始早々、船尾の方のグループはポチポチ連れ始めている。しかも、全部60センチオーバーばかり。いいな〜。負けないでがんばろう!っと。
ちょ〜おもい〜!根がかりかな〜?
やばい!根がかりかな〜・・・・ちょう重い・・・・
ふ〜・・・外れた〜!
あれ!でも、超重い・・・あれ〜軽くなった〜
うわ〜また、超重い!!
これって、ひょっとして、ひょっとすれば!!
デッカイ平目かも〜!いや、この引きは平目だ!絶対ヒラメだ!
しかし、腕が痛い・・ばね指と手根感を抱えた僕の腕は、もう限界。痛い、痛い、いたいよ〜!
慎重に、慎重に〜ようやく見えてきた!
やっぱ、ヒラメだ!でかいぞー70センチはある!やった〜!
海面まで上がったヒラメを・・・バラす・・・
上がってきたヒラメちゃんをタモですくおうとした瞬間・・・
ブチッ!!あ〜〜〜リーダーが切れた〜
海面まで上がった70センチクラスの真鯛ちゃんが、海中深くおよいでいく〜!まじか〜〜!ショック!!しばらくは、バラしたショックと腕の痛さに、しばらくもうろうとする。
なんか、後ろの方が騒がしいぞ〜!
後ろの方が騒がしい。なんか大物がかかったらしい。
様子を見に行くと、なんと私が今バラした平目が、船尾で釣っている人の針に掛かったらしい。
まじか?そういえば、確かに僕がバラした時に誰かのラインとからまっていたような・・・
見事に、70センチオーバーのヒラメが上がっていた。お〜〜〜!ヒラメに刺さったままの、僕のカブラに船尾で釣りをしていた人のラインが絡んでそのまま、タモで救ってヒラメが上がっていた!
お〜〜〜ラッキー!日頃の行いがいいからかな〜逃したと思ったヒラメが僕の元に帰ってきた!うれし〜〜〜!
後ろのグループには真鯛が上がっているが・・
ヒラメが釣れた後は、カレイがたまに釣れるだけで、鯛のあたりは全くなし・・・
今年、調子が良いフラットタイガーバクバクにキョウリンのスカートをつけたカブラから、タイガーバクバク赤金60gにスカートを海老の髭のような物にオレンジのカーリーをつけたものに変更!
すると、間も無くぐぐぐぐぐ〜〜〜〜!ギーギーギー!ドラグが鳴り響く。50センチの真鯛ちゃん!やっと本命ゲット!その後も10分ほどでまた鯛の引き。ギギギギ〜ドラグの音と共に竿がしなる。そして程なく2枚目ゲット!
そこで、終了の時間。もっと早めにカブラを変えればよかった・・・
まとめ
今年よく釣れた鯛ラバ 炎月 キョウリンネクタイが、今日ははづれ〜!
だけど、誰も平たい魚の、カレイやヒラメを釣ってないのに、僕だけカレイや平目が釣れたってことは、キョウリンネクタイ はカレイやヒラメがかかりやすいのかな〜と思いました。
本日の釣果
○カレイ 4枚 ○真鯛 2枚 ○平目 1枚(70センチオーバー)
でした。途中、雨とすごい潮の流れに悩まされましたが、なんとかそれなりに釣れてよかったです。
コメント