天気は良好!
青森県平舘漁港より午後から出向!すごくいい天気!波もない〜!いつのも宙丸!今日も釣るぞー!
今日の釣り道具と仕掛け
失業中で初老のおいらは、新しい道具を買うお金などあるわけもなく・・・いつもの釣り道具〜!
竿 ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙X 69
[itemlink post_id=”2019″]
リール 炎月 CT 151 HG(左) 150PG(右)
[itemlink post_id=”2023″]
カブラ
最近調子がいいのが
シマノ 炎月 フラットバクバク 60g アカキンゼブラフォール
シマノ 鯛ラバ 炎月 キョウリンバクバク 60g キョウリンレッド
[itemlink post_id=”2024″]
[itemlink post_id=”2025″]
針は下手な鉄砲も数撃ちゃあたる!大は小をかねる!2本より3本より4本!
ノーマルの2本より、格段にバラシが減ります。
[itemlink post_id=”2032″]
全部で3万ちょっと〜真鯛釣りで恥ずかしくない最低の道具といったところでしょうか〜!
電波塔が遠くに見えるところから、第一投!
波もなく、船もパラシュートなしでもほとんど流れない状態。
最近、大波で強風の時ばかりに当たっていたので、とても釣りやすい。
間も無く、細かい当たりが「つんつんつん〜〜」カレイ かな?あがって来たのは、かながしら〜!その後も鯛らしきあたりはなし〜!
そこに反応あり!
船長から、「べたぞこにすごい反応あるよ〜〜」とのこと・・・
とりあえず、そこから数メーターまでを攻める。なんか僕のすぐ後ろが騒がしい。かなり大物がかかっているようだ。覗いてみると巨大なカレイがふわふわ海面に上がって来た。しかも、僕のラインとその隣の人のラインと3本絡んでいる〜!
60センチの巨大カレイ
絡みながらも、どうにかこうにかタモに入れて、絡んだ糸をほぐす〜!
ちょーベタベタヌルヌルする巨大カレイ〜!小さい時から釣りをしているが、こんなデカイカレイは見たことない〜!しかも、すごい背筋力で、暴れている〜!どうやって食うんだろう。煮付けにするにもこんなデカイカレイが入る鍋なんか普通ないでしょう〜!
本命の真鯛も釣れ出す〜!
直後から本命のカレイも釣れ出す。ほどなくおいらにも「グググググゥゥゥ〜〜〜」明らかに鯛の引きである。最初なので、慎重に〜慎重に〜〜ドラグはゆるゆる〜!45センチほどのきれいな真鯛ちゃん!僕のすぐ後ろや隣も釣れ出しているが、みんなで1匹づつで終了〜!また、あたりも無ければ雑魚も釣れない時間が続く・・・
そろそろ終わりかな〜
終わりの時間が近づき、そろそろ終了かという時に、僕のすぐ後ろでギギギギギィィィ〜〜!ドラグの出る音が船上に響く〜!同時に前の方でも掛かっている。45センチほどの鯛が上がって、今日は終了!おいらは1匹だけ〜!
まとめ
先週は、めちゃくちゃ釣れた日もあったようだが、今日はダメでした。潮が全く流れてないし〜
イルカが大量にいて、イルカに癒され、巨大カレイを見てびっくりして、今日は終了〜〜!
本日の釣果
おいら
真鯛 1枚 かながしら 1匹
宙丸 4人乗船
真鯛 5枚 カレイ 5枚(1枚は巨大カレイ) 金頭 1ぴき
コメント