青森県平舘漁港より、朝四時出航!予定〜。
このすごい風!風!風!そして、すごい波!
本当に出航できるのか??と思っていたが、船長はでる気満々!で、結構ベテランの釣り師ばかりの5人で出航!
今日もいつもの道具と仕掛け
初老で失業中の僕は、当然新しい道具を買うお金はないため、いつもとと同じく
さお 紅牙X 69XHB
リール 炎月 CT 151 HG(左) 150PG(右)
リーダー 紅牙リーダーEX タイプF 2.5号
カブラ
これで、真鯛釣りをする上で、恥ずかしくない最低のセットといったところでしょうか?
4時30頃から真鯛釣り開始!
電波塔が遠くに見えるところで第一投!
水深50mほどの所で、カブラを落としては巻いて〜落としては巻いて〜・・・二時間ほど経過・・・船で誰もあたり無し。かろうじてカレイとソイを1匹づつ〜!
カブラにイソメ
おいらは、船の前の方で釣っていたが、なんか後ろの方が騒がしい〜!見てみるとでっかいサメが釣れている。後ろの人たちは、カブラにたっぷりのイソメをつけて釣っている。イソメをつければ、鯛が釣れなくても、カレイやソイが釣れやすいような気はするが、この時期はサメが入れ食いになってしまう・・・案の定、後ろの方では1mはあろうかというサメが次から次に釣れている・・・サメ〜いらない〜!そうこうしているうちに、サメがいっぱい寄ってきたのか、僕にも絶対に鯛ではないヌメ〜とした重いアタリが・・・絶対サメだ・・・強引に巻き上げ船上に放置・・・サメが船の周りに寄ってきてるせいか、鯛どころかカレイやソイも一切釣ないまま、時間だけが過ぎていく・・・!
お昼近くなってようやく真鯛ゲット!
物凄い風と波で、ほとんど釣りにならない・・・でも頑張って、底を責めたり、中層責めたり、速巻き、遅まき、カブラも数種類・・・いろいろ試すも一切当たり無し。船で真鯛はいまだ0。
困ったときは、信頼と実績の(笑)「シマノ炎月 フラットバクバク レットゴールド80g」のスカートに「鯛ラバ 炎月 キョウリンネクタイ」をつけて、今日はこのカブラと心中覚悟で頑張る!
11時過ぎた頃、ようやく鯛らしきアタリが!焦らず、同じペースで巻き巻き巻き巻き〜!鯛がついてきてる、ついてきてる〜5m程巻いて、ググ〜〜〜かかった!本日船で1匹目。慎重に慎重に、ドラグはゆるゆる〜慎重に慎重に〜!っとようやく上がった50センチほどの真鯛ちゃん!どうにかスコンクは免れた。

終了間際、やっと真鯛2匹目
信頼と実績の(笑)「シマノ炎月 フラットバクバク レットゴールド80g」に早巻で責め続け、すぐに2匹目、3匹目とゲット!なんとか形にした・・・この風と波ではまともな釣りにはならず、しょうがない・・結局、船でおいらの3匹だけで終了!
まとめ
今日の釣果
真鯛 3枚、カレイ 2枚、ソイ 2匹、サメ 1匹
物凄い風と波の中、まあまあ検討した方かとおもいます。
この、風がやめば、来週あたりは爆釣果の気配〜!たぶん・・・

にほんブログ村
コメント